銀座誠友堂

日本刀や甲冑の買取なら交通至便な銀座の刀剣店、誠友堂へ。当店は安心・安全をモットーに買取・査定を致しております、他店の査定に納得できないお客様もお気軽にご相談下さい。


装身具の関連情報

装身具(そうしんぐ)とは、指輪やネックレス、ペンダント、イヤリングなど、衣類と合わせて身を飾るための工芸品である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

遺品整理をしている際に日本刀が故人の家から出てきた場合には、処分したいと考えている方もいらっしゃるかと思います。そこで2つの処分の仕方がありますので、それらを挙げていきます。故人が大切に観賞用として日本刀を所有していた物でも遺族にとっては自宅に日本刀を所有したくないと考えるケースもあります。その前に知っておきたいことは、日本刀を所有する場合には各都道府県の教育委員会に届出をしなければいけません。日本刀は、1本に付き1枚の登録証が必要になります。日本刀自体を所有するのに特定の免許や資格などは必要ありません。ただし、日本刀をあくまで観賞用の美術品として所有するために登録証が必要になります。そのため、各都道府県の教育委員会に対しての届出が必要になります。遺品整理している時に見つけた日本刀が登録しているのかどうか分からないケースもあります。もし仮に登録証を発行していない日本刀を処分したい場合には、最寄りの警察署に伝えます。そうすれば、警察の方で然るべき手続きを行ってくれます。その際に処分したいと申し出れば、警察の方で日本刀を処分してくれます。日本刀を警察で処分依頼するのであれば登録証をわざわざ発行しなくても処分してくれます。また、日本刀買取業者に売って処分することもできます。遺品整理で見つけた日本刀が価値あるものであれば高く売ることができます。思わぬ高額で売れることもあります。しかし、買取業者で売る場合にはまず先に登録証を発行する手続きをしましょう。この手続きをしないと買取業者で査定をしてくれないので、忘れず登録証を発行してから買取業者に持って行きましょう。この手続きをすれば、買取業者の方で査定をしてくれます。なお日本刀買取業者の探し方は、インターネットを使って簡単に探すことができます。地元近くに日本刀買取業者の店舗が見当たらない場合には、インターネットを使って探すのが良いでしょう。
Tagged on: ,銀座誠友堂